あなたが輝けばわたしも。優輝福祉会 ゆうしゃいん

 

CCM~ケアリング・コミュニティ・マネジメント~

それは誰もが輝く地域づくりであり、思いやりのある地域を創造するための活動です。

みんなちがって、みんないい。

あなたに必要な様々な機能を集約し、地域での生活を支援します。

互いに認め、支え合う。

みんなと暮らすぬくもりの家は「終の棲家」であり「始まりの家」です。

家(Home)から庭(Garden)へ、そして・・・

私たちはあなたの可能性を信じます。

  • 障害者グループホーム
  • 障害者ショートステイ
  • 障害者相談支援事業所
  • フリースペース(多目的室)

 「里山人間主義」はハンデキャップを持つ方のニーズに対応することです。
 ステークホルダーのため「協働の場を創造する」が存在意義です。
 鍵は、「シェア」と「感心感謝感動」です。
 目的は地域共生型社会を目指すことです。
 里山を守り地域の元気な未来づくりを志として環境・介護・歓交の3Kの仕事と農林業や「暮らしまかせてサービス」の仕事をしています。

  • 就労継続支援A型事業
  • 就労継続支援B型事業

 暮らしの創造、暮らしの継続。
 自立の方も介護の必要な方も利用可。
 短期入所生活介護事業やデイサービスセンターを利用して、時々は気分転換。自宅での暮らしを豊かに「地域でねばる」を創造支援します。
 地域生活支援の拠点を目指しています。

  • デイサービスセンター
  • 軽費老人ホーム
  • 喫茶ファイン   
  • 特定施設入所者生活介護
  • ショートステイ
  • 配食サービス   
  • ギャラリー   
  • 居宅介護支援事業所

 ここはみんなの「ほほえみパーク」。
 年齢も障害の程度も有無も問いません。
 障害者支援からまちづくりまで、ミニ・マルチ・ソフト対応です。

【みとう温泉 従たる事業所】

三軒茶屋みず幸場里山SWEETS幸房
◆三軒茶屋◆みず幸場◆里山SWEETS幸房
  • 高齢者デイサービス
  • 日中一時支援事業
  • 軽食ヴァンヴェール
  • ほほえみキッズ園
  • 障害者多機能型事業
  • ユニバーサルリビング
  • 天然温泉   

 心地よい風が吹きぬける清閑な場所、それが畠敷。
 うねってたくましく流れる川、それが馬洗川。
 独身寮をリユースした福祉住宅。
 人とのふれあいが楽しい場所、「ゆうしゃいん三次」身体・知的・障害者、お年寄りなどの日中活動・社会活動・就労を支援します。

〔従たる事業所 YCC(ユーカーズケア)〕

 

  • 障害者多機能型事業所
  • 就労継続支援B型事業所
  • 小規模多機能型居宅介護事業所
  • 就労移行支援事業所
  • ケアマネージャー機能
  • 共同生活援助事業所
  • 放課後等デイサービス事業

 広島県初の30床小規模特養ホームでしたが、平成26年度より50床に変更。年中無休、24時間なんでも相談窓口の在宅介護支援センターなどを備え、ホームのようなまちづくり、まちのようなホームづくりを目指します。100歳以上の超高齢者もともに暮らし、一人ひとりが尊重され、誰もが安心して生きていくための支援サービスの拠点です。

  • 特別養護老人ホーム
  • デイサービスセンター
  • 配食サービス
  • ショートステイ
  • ホームヘルプセンター
  • 障害者訪問介護

 地域の中に施設があって、地域の中で暮らしたい。
 年齢も障害も関係なく、その人の希望に添える支援をしていく地域共生型福祉拠点を目指します。

 困っている人を「ほっとくま」の精神で、感謝・感動・希望のある福祉施設です。

  • 高齢者ショートステイ
  • 小規模多機能ホーム
  • ケアマネジメント機能
  • 障害者福祉ホーム
  • 居宅介護支援事業所
  • 特別養護老人ホーム
  • ユニバーサルホーム
  • 障害者グループホーム
  • コミュニティセンター

 「傍楽喜屋(はたらきや)」働くだけにこだわらず傍らにいる人を楽しませたり喜ばすことも「はたらく」と考えた障害者の支援をすることが目標です。
 自分らしさが輝く「アーティスト ケア コミュニティ」を目指しています。アートを通して障害者の可能性を広げ、創作・生産活動につながる取り組みを行います。
  • 障害者支援施設
  • ALS専用居室
  • 障害者ショートステイ
  • 相談支援事業所
  • 施設入所支援事業
  • 生活介護
  • 日中一時支援

 自然豊かなコージーガーデンの奥、様々なワーク(お仕事)とスクール(学校)が開かれます。
 来られた方が先生になり、次世代に「日本の伝統」と「生きる知恵」を残すデイサービス。
 それが、コージーガーデン ワークスクールです。
 そして、機具を使わない自立トレーニングで身体を鍛え、併設するレストランの旬の野菜満点の里山おかずとエコストーブと羽釜で炊くごはん、おひとりおひとりに合わせたプログラムで、元気になって、卒業していただきます!
   利用時間 9:20~16:30

エコストーブで炊いたご飯は格別です!

子どもからお年寄りまで障がいを持つ人もそうでない人も、地域と関わりながらお互いが支え合っている、それが実感できる場所。 利用定員20名 カフェレストラン 焼きたてパン工房ラパン 事業所内保育施設 こどもの家 のこのこのっこ 里山産品事業 カフェレストラン コージーガーデン 11:00~14:00 ママシェフが腕を振るったオリジナルな日替わりランチと社員さんのおもてなし。「地元で採れた新鮮野菜をふんだんに使い、身体に優しいランチを届けます」庭を見ながらほっと一息、癒しの時をどうぞ。 焼きたてパン工房ラパン 10:00~16:00 イングリッシュガーデン風の建物の中には焼きたてパンの香ばしい香りに包まれます。社員さんが手と間をかけて作ったパンは数量限定の一押しパン。地元野菜を使った期間限定パンも人気です。美味しい笑顔を届けます。 事業所内保育施設 こどもの家 のこのこのっこ 7:30~18:30  広々としたウッドデッキに囲まれた子どもの家に、野の子元気なのこのこのっこの子どもたち。風の香りを感じ、大地をころげ、野原を走りまわる自然が友達のっこの子のっこしかないのっこの時を刻みます。 利用対象 2ヶ月~小学校就学前 利用可能日 年末年始を除く日 のこのこのっこ ブログ

優輝福祉会ゆうしゃいん
ソフトケア 小規模・多機能・柔軟対応をめざす福祉
子どもからお年寄りまで、障がいの有無にかかわらず、
全ての人が自在に利用できる「小規模・多機能・柔軟対応」を目指す福祉拠点です。
目標は、地域での普通の暮らしであり、ひとりひとりの笑顔です。
マイナビ2024